文字サイズ変更
拡大
縮小
色の変更
FOREIGN LANGUAGE

ホーム > 図書情報館利用案内 > 貸出・返却・予約などの方法

マイページ

ここから本文です。

更新日:2022年4月28日

貸出・返却・予約などの方法

利用者カードを作る

利用者カードを作成すると、図書館資料が借りられます。

カードには借りている本やCDなどのタイトルと、返却期限日が印字されます。
図書情報館利用者カード

申し込み

住所・氏名・生年月日の確認できるもの(運転免許証、健康保険証、母子手帳)をもって、図書情報館へお越しください。

  • 日本国内に住んでいるどなたでも無料で作成いたします。
  • 市内の公民館図書室など(KEYPORTを除く)でも、午後5時まで発行できます。

利用の注意点

  • 利用者カードを紛失・破損してしまった場合、再交付手数料100円をいただきます。
  • 利用者カードは、本人のみが使用できます。 
  • 住所、氏名、電話番号等が変わったときは届け出てください。 

資料を借りる

借り方

  • 借りたい資料と利用者カードを持って窓口へお持ちいただくか、自動貸出機(未設置施設を除く)で貸出し手続きをしてください。
  • 図書情報館と公民館図書室等は、同じ利用者カードで借りることができます。

貸出点数

  • 図書(本・コミック・紙芝居)・雑誌は10点まで、CD・DVD(図書情報館のみ所蔵)は5点まで、あわせて15点まで借りることができます。
  • 安城市電子図書館では、安城市内在住者に限り電子書籍を3冊まで借りることができます。
  • 貸出期間はいずれも15日(2週間)です。

資料を返す

図書情報館

返却ポスト(アンフォーレ1階東側と図書情報館2階の2か所)に投函してください。

1階の返却ポスト(1階の返却ポスト)

公民館図書室等

施設の受付へお持ちください。

注意事項

  • 借りた場所に限らず、図書情報館公民館図書室等のどこに返却しても構いません。
  • アンフォーレ1階東側の返却ポストは24時間利用できます。

貸出期間の延長

返却期限日までに図書情報館・公民館図書室等に来館できない場合は、次の予約者がいなければ、1回に限り手続きした日から2週間、貸出期間の延長ができます。ただし、次の場合は返却期限の延長はできません。

  • 貸出中資料に延滞のある利用者の方
  • 予約待ちのある資料
  • 他の公共図書館等から借用した資料

延長手続の方法

  • 安城市図書情報館ウェブサイトの「マイページ」から
  • 蔵書検索機の「利用者のページ」から

延長手続きには、事前にパスワード登録が必要です。
初めての方は、利用者のページ内にある「新規パスワード発行」から仮パスワードを発行してください。その後「マイページ」にログインし、「パスワード変更」でご自身の覚えやすいパスワードに変更できます。

予約・リクエスト

  • お探しの資料が貸出中または図書館にないときに、1人5件まで資料を取り寄せることができます。
  • 資料の受け取り場所は、図書情報館や公民館図書室などを指定できます。
  • ウェブサイトから予約する場合は、取り置き連絡メールアドレス(tosyo-kan◎city.anjo.aichi.jp/◎は@です)が届くように迷惑メール設定などをしてください。
  • 返却期限が過ぎた貸出中の図書等がある場合は、予約・リクエストはできません。

予約(安城市図書情報館で所蔵している資料の取り寄せ)

申請方法

  • 窓口での予約
    「予約・リクエストカード」に記入して、図書情報館または公民館図書室等(午後5時まで)の窓口にお出しください。
  • ウェブサイトからの予約
    安城市の図書館で所蔵している資料は、ウェブサイトから予約ができます。
  • 蔵書検索機からの予約
    安城市の図書館で所蔵している資料は、館内の蔵書検索機(OPAC)から予約ができます。
  • 電話での予約
    安城市図書情報館に限り、電話でも予約を受け付けています。

注意事項

  • ウェブサイト、蔵書検索機からの予約は、事前にパスワード、メールアドレスの登録が必要です。
  • 機器の都合上、受取館を予約本受取機に指定できるのは、サイズが27センチ以内、ページ数が357ページ以内の本のみ(CD、DVD不可)となります。 
  • 貸出禁止の資料など、予約ができない資料もあります。
  • ウェブサイトから予約する場合は、取り置き連絡メールアドレス(tosyo-kan◎city.anjo.aichi.jp/◎は@です)が届くように迷惑メール設定などをしてください。

リクエスト(安城市図書情報館に所蔵のない資料の取り寄せ)

  • 他自治体の図書館から取り寄せるか、新規に購入して提供します。
  • 当館で定めている資料収集方針に沿わない資料や、絶版など入手困難な資料については、リクエストをお断りする場合があります。  
  • CD・DVD、雑誌、コミックはリクエストできません。
  • 提供までに時間がかかったり、希望に沿えないこともあります。

申請方法

  • 図書情報館または公民館図書室(午後5時まで)の窓口に、「よやく・リクエストカード」を提出してください。
  • ウェブサイトやお電話、館内検索機(OPAC)でのリクエストは受け付けていません。

予約・リクエスト資料の確保の連絡、資料の受け取り

資料の確保の連絡

  • メールアドレスを登録した方には、予約した資料が用意できたことを電子メール(tosyo-kan◎city.anjo.aichi.jp/◎は@です)でご連絡します。
    メールでの連絡が不要な場合は、予約申込時に「連絡不要」を選択してください。
    ※メールアドレスの登録は、ホームページの「マイページ」メニュー内の「メールアドレス登録・変更」から行ってください。
    館内の利用者用検索機でも登録することができます。事前にパスワードを登録してから、メールアドレスを登録してください。
  • メールアドレスの登録がない人には、予約した資料が用意できたことを電話でご連絡します。

資料の受け取り

  • 電子メールまたは電話で連絡をした日から、資料を1週間確保していますので、申請した本人の利用者カードを持参してください。
  • 図書情報館では、予約本コーナーまたは24時間受け取り可能な予約本受取機で、ご自身で貸出し処理をしていただきます。
  • 公民館図書室等の場合は、受付で声をかけてください。

注意事項

  • 資料確保の連絡をしてから1週間が過ぎた場合は、予約・リクエストを取り消しますのであらかじめご了承ください。
  • 予約取置き資料は「予約した本人のカード」でのみ貸出できます。家族のカードでは貸出できません。
  • メールアドレスを登録している方は、迷惑メール設定などで、tosyo-kan◎city.anjo.aichi.jp(◎は@です)が届くようにしてください。詳しくは図書館からのメールが届かないという方へ(外部サイトへリンク)に記載しています。

予約の確認・取消し・受取り場所の変更

予約の確認・取消し、受取り場所の変更は次の方法でできます。

  • ウェブサイトの「マイページ」から
  • 蔵書検索機の「利用者のページ」から
  • 図書情報館に直接連絡する

※ウェブサイト、蔵書検索機からの予約の取消しは、事前にパスワードの登録が必要です。

※予約資料の状態が「準備中です」、「準備できました」になった場合、予約の取消し及び受取り場所の変更はウェブサイト、蔵書検索機からはできません。図書情報館に直接ご連絡ください。

※次の予約者がいる資料についても、受取り場所の変更はできません。

パスワード

「新規パスワード発行」から発行ができます。パスワードを忘れてしまった場合も、新規パスワード発行からパスワードの再発行をしてください。

汚損・紛失

資料を傷つけたり汚したり、紛失した場合は、受付で汚損届・紛失届に記入していただきます。

その後、新品の代本を納めていただくことで、弁償となります。

(どの本を購入するかは当館から指定します。)

※軽微な破れであれば図書情報館で修理を行います。

 利用に差し支えるような破れの場合は、弁償をしていただくこともございます。

 まずはご自分で修理せず、そのまま図書情報館あるいは公民館図書室等にお持ちください。

※図書情報館では専用の補修用品を使って修理を行います。

 市販のテープ等での修理は本が傷む原因となり、弁償となりますのでお控えください。

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部アンフォーレ課 

電話番号:0566-76-6111

ファックス:0566-77-6066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?