文字サイズ変更
拡大
縮小
色の変更
FOREIGN LANGUAGE

ホーム > イベントカレンダー > (3回目は延期となりました)ハグモミ講座

ここから本文です。

更新日:2023年12月4日

(3回目は延期となりました)ハグモミ講座

今日のできごとやからだのこと、感謝の気持ちや愛しさ。
そんなことが会話にもなるひととき。
手のひらから始まるコミュニケーションの時間を楽しんでいただきたくて【ハグモミproject】は始まりました。

【ハグモミ】とは…
「ハグするようにモミモミする」をコンセプトにしたタッチ&コミュニケーション術。
欧米のボディワーク「スウェディッシュマッサージ」をベースにした、子ども達の相互マッサージ「ピースフルタッチ」をモデルに日本のハグモミprojectのメンバーが開発したもの。
今回は0~2歳のお子さんとその保護者のための特別なプログラムです。
講師:水野和子氏

2020hagumomi

開催日時

  • 2023年8月31日(木曜日)10時30分から2023年8月31日(木曜日)11時30分
  • 2023年11月30日(木曜日)10時30分から2023年11月30日(木曜日)11時30分

※2月7日(水)に開催を予定しておりました3回目は延期となりました。(開催日未定)
参加をご希望の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。開催が決定いたしましたら、こちらのページでご案内させていただきます。

開催場所

図書情報館(アンフォーレ本館内)3階 健康支援・講座室

料金

無料

定員・事前申込み

第1子0歳児と保護者を対象に、各回先着10組。
※各回完結型のため、希望する回のみ受け付けします。
※兄弟の同伴不可・本講座を未受講の人に限ります。

1回目の申込み:令和5年8月10日(木曜日)午前9時から 
2回目の申込み:令和5年11月9日(木曜日)午前9時から

1.参加者氏名(お子さんと保護者)、2.お子さんの月齢、3.連絡先を電話でアンフォーレ課へ。

その他

持ち物:赤ちゃん用敷物(バスタオル等)、抱っこひもまたはおんぶひも

関連資料

主催者情報

  • 主催者名:安城市アンフォーレ課図書サービス係
  • 連絡先
    電話:0566-76-6111
    ファクス:0566-77-6066

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部アンフォーレ課

愛知県安城市御幸本町504番地1

電話番号:0566-76-6111

ファックス:0566-77-6066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?