文字サイズ変更
拡大
縮小
色の変更
FOREIGN LANGUAGE

ホーム > イベントカレンダー > 健康づくりきっかけ教室~子育てママ編~

ここから本文です。

更新日:2025年3月31日

健康づくりきっかけ教室~子育てママ編~

赤ちゃんのいる生活は慣れましたか?運動不足が気になる頃ではないでしょうか。
産後のママ向けの簡単な運動や、赤ちゃんを育てるママ同士でおしゃべりしてリフレッシュしませんか?

アンフォーレ外観

開催日時

  • 2025年4月9日(水曜日)9時40分から2025年4月9日(水曜日)11時20分
  • 2025年4月23日(水曜日)9時40分から2025年4月23日(水曜日)11時20分
  • 2025年5月7日(水曜日)9時40分から2025年5月7日(水曜日)11時20分
  • 2025年5月28日(水曜日)9時40分から2025年5月28日(水曜日)11時20分
  • 2025年6月4日(水曜日)9時40分から2025年6月4日(水曜日)11時20分
  • 2025年6月25日(水曜日)9時40分から2025年6月25日(水曜日)11時20分
  • 2025年7月2日(水曜日)9時40分から2025年7月2日(水曜日)11時20分
  • 2025年7月23日(水曜日)9時40分から2025年7月23日(水曜日)11時20分
  • 2025年8月6日(水曜日)9時40分から2025年8月6日(水曜日)11時20分
  • 2025年8月27日(水曜日)9時40分から2025年8月27日(水曜日)11時20分
  • 2025年9月3日(水曜日)9時40分から2025年9月3日(水曜日)11時20分
  • 2025年9月24日(水曜日)9時40分から2025年9月24日(水曜日)11時20分
  • 2025年10月1日(水曜日)9時40分から2025年10月1日(水曜日)11時20分
  • 2025年10月22日(水曜日)9時40分から2025年10月22日(水曜日)11時20分
  • 2025年11月5日(水曜日)9時40分から2025年11月5日(水曜日)11時20分
  • 2025年11月26日(水曜日)9時40分から2025年11月26日(水曜日)11時20分
  • 2025年12月3日(水曜日)9時40分から2025年12月3日(水曜日)11時20分
  • 2025年12月24日(水曜日)9時40分から2025年12月24日(水曜日)11時20分
  • 2026年1月14日(水曜日)9時40分から2026年1月14日(水曜日)11時20分
  • 2026年1月28日(水曜日)9時40分から2026年1月28日(水曜日)11時20分
  • 2026年2月4日(水曜日)9時40分から2026年2月4日(水曜日)11時20分
  • 2026年2月25日(水曜日)9時40分から2026年2月25日(水曜日)11時20分
  • 2026年3月4日(水曜日)9時40分から2026年3月4日(水曜日)11時20分
  • 2026年3月25日(水曜日)9時40分から2026年3月25日(水曜日)11時20分

開催場所

アンフォーレ本館(図書情報館)3階健康支援室・講座室

料金

無料

定員・事前申込み

参加対象:安城市に住民登録のある、生後3か月~5か月のお子さんのママ(お子さんとの参加OK)
母子手帳アプリ「あんぴよ」からWeb予約
先着15組
※月1回まで参加可

その他

■持ち物
水分、運動時のママ用の敷物(バスタオル等)、運動できる服装(スカート不可)
※お子さんと参加の場合:お子さん用のバスタオル、お子さんの身の回り品

■プログラム
9時40分~10時:受付、健康チェック
10時~10時5分:運動講師の紹介
10時5分~10時40分:運動タイム
10時40分~11時:第1水曜日は骨強度測定・血管年齢測定
        第4水曜日は絵本の読み聞かせ
11時~11時20分:ママ同士の交流タイム(自由解散)

主催者情報

  • 主催者名:安城市こども健康部健康推進課
  • 連絡先
    電話:0566-76-1133

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部アンフォーレ課 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?