マイページ
安城市図書情報館にて借りることの出来る、全ての書籍から検索ができます。
ここから本文です。
更新日:2022年4月28日
安城市市制60周年記念事業として、また、安城ゆかりの童話作家・新美南吉の生誕百年を記念して、南吉童話10作品を絵本にした作品を公募したところ、全国から1412点の応募がありました。
審査は、10月13日と14日に一次審査を行い、おとなの部90点、子どもの部53点に絞り込んだ後、10月22日に後路好章審査委員長のもと、絵本作家の長野ヒデ子、黒井健両氏を始めとした7名の審査員で二次(最終)審査を行い、おとなの部から大賞1点のほか優秀賞2点・入賞5点・特別賞2点の計10点を、子どもの部からは優秀賞5点と入賞20点を選びました。
大賞作品は、編集作業の後に15000部を印刷製本し、平成25年8月から開始する安城市ブックスタート事業で、赤ちゃん向け絵本と一緒に配布しています。新美南吉のあたたかなメッセージを赤ちゃんや保護者の方に触れていただき、南吉の顕彰と子ども読書活動の推進に役立てます。また、市内の保育園・幼稚園、学校、公民館等に配布するとともに、地元書店等で一般販売もしております。
入選者35名は下記のとおりです。入選作品の35点は表彰式の場で発表した後、平成25年度に、新美南吉生誕百年記念イベントの一つ「南吉絵本大賞入賞作品展」として、中央図書館や文化センター、市民ギャラリーなどで巡回展示を行いました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
表彰式のようすは、第1回新美南吉絵本大賞表彰式のページをご覧ください。
審査風景(写真左から黒井 健氏、職員、三輪 哲氏、丹藤 博文氏、教育長、後路好章審査委員長、長野 ヒデ子氏)
大賞受賞作品『二ひきのかえる』渡辺美智雄氏(神奈川県川崎市)
※大賞受賞者の渡辺美智雄様よりコメントをいただきました。(PDF:202KB)
賞 | 作品名 | 氏名(かな) | 住所・学校・学年 | ||
---|---|---|---|---|---|
【大賞】 | 二ひきのかえる | 渡辺 美智雄(わたなべ みちお) | 神奈川県川崎市 | ||
【おとなの部 優秀賞】 | みちこさん | 田中 ひろこ(たなか ひろこ) | 京都府亀岡市 | ||
去年の木 | 南 貴子(みなみ たかこ) | 埼玉県ふじみ野市 | |||
【おとなの部 入賞】 | こぞうさんのおきょう | 栗城 みちの(くりき みちの) | 宮城県仙台市 | ||
木の祭 | スギウラ フミアキ | 愛知県半田市 | |||
でんでんむし | 菫 ごろ(すみれ ごろ) | 東京都稲城市 | |||
木の祭 | 高山 多津子(たかやま たづこ) | 宮崎県宮崎市 | |||
二ひきのかえる | 細川 恵子(ほそかわ けいこ) | 千葉県山武郡 | |||
【安城市長 特別賞】 | 花のき村と盗人たち | 手嶋 遥(てしま はるか) | 東京都国分寺市 | ||
【安城市教育委員会 特別賞】 | 二ひきのかえる | 都築 知美(つづき ともみ) | 愛知県安城市 | ||
【子どもの部 優秀賞】 | 二ひきのかえる | 峯村 菜緒(みねむら なお) | 安城中部小学校3年 | ||
こうし | 峯村 勇弥(みねむら ゆうや) | 安城中部小学校5年 | |||
二ひきのかえる | 近藤 皓太(こんどう こうた) | 安城東部小学校5年 | |||
かんざし | 都築 桐乃(つづき とうの) | 安城西部小学校6年 | |||
木の祭 | 都築 千紘(つづき ちひろ) | 安城西中学校1年 | |||
【子どもの部 入賞】 | でんでんむし | 森脇 たまゆ(もりわき たまゆ) | 三河安城小学校1年 | ||
でんでんむし | 石井 千愛(いしい せら) | 福島県須賀川市 白江小学校1年 |
|||
でんでんむし | 杉浦 叶恵(すぎうら かなえ) | 安城西部小学校2年 | |||
でんでんむし | 峯村 麻葵(みねむら まき) | 安城中部小学校3年 | |||
でんでんむし | 米津 妃菜(よねづ ひな) | 安城中部小学校3年 | |||
うまやのそばのなたね | 安城南部小学校3年2組合作 | 安城南部小学校 | |||
去年の木 | 安城南部小学校3年3組合作 | 安城南部小学校 | |||
でんでんむし | 鍋島愛結(なべしま あゆ) | 愛知県名古屋市 名進研小学校3年 |
|||
木の祭 | 早川 慶音(はやかわ けいと) | 桜町小学校4年 | |||
二ひきのかえる | 浅岡 季咲(あさおか きさき) | 安城西部小学校6年 | |||
でんでんむし | 小島 渚(こじま なぎさ) | 安城北部小学校6年 | |||
花のき村と盗人たち | 大橋 一翔(おおはし かずと) | 作野小学校6年 | |||
二ひきのかえる | 近藤 志織(こんどう しおり) | 安城南中学校1年 | |||
でんでんむし | 塩瀬 香奈(しおせ かな) | 安城南中学校2年 | |||
二ひきのかえる | 中宮 梨花(なかみや りか) | 安城北中学校2年 | |||
こぞうさんのおきょう | 井原 志桜里(いはらしおり) | 愛知県岡崎市 愛知教育大学附属 岡崎中学校2年 |
|||
かんざし | 山上 京夏(やまがみ きょうか) | 愛知県岡崎市 愛知教育大学附属 岡崎中学校2年 |
|||
二ひきのかえる | 鳥居 咲良(とりい さくら) | 安城北中学校3年 | |||
うまやのそばのなたね | 杉浦 沙季子(すぎうら さきこ) | 東京都清瀬市 学習院女子中等科 3年 |
|||
でんでんむし | 永田 英未莉(ながた えみり) | 愛知県豊田市 竜神中学校3年 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください