文字サイズ変更
拡大
縮小
色の変更
FOREIGN LANGUAGE

ここから本文です。

更新日:2018年2月16日

新編安城市史10資料編「考古」

 地名索引  柿崎町~藤井町    
  
 事項索引   あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行

  

地名索引
        〈柿崎町〉
御用地遺跡(縄文) …………………………………4
御用地遺跡(古代) ………………………………352
        〈尾崎町〉
丸間谷遺跡 ………………………………………240
        〈北山崎町〉
丸間谷遺跡 ………………………………………240
        〈山崎町〉
山崎遺跡 …………………………………………362
山崎城跡 …………………………………………440
        〈西別所町〉
別郷廃寺 …………………………………………382
        〈別郷町〉
別郷廃寺 …………………………………………382
        〈上条町〉
小薮遺跡  …………………………………………10
上条遺跡群(弥生)  ………………………………78
上条遺跡群(古墳) ………………………………244
        〈安城町〉
神ノ木遺跡  ………………………………………88
安祥城跡 …………………………………………446
        〈古井町〉
鹿乗川流域の工事に伴う最近の調査(弥生) …174
鹿乗川流域の工事に伴う最近の調査(古墳) …282
神ノ木遺跡  ………………………………………88
塚越古墳 …………………………………………290
愛染古墳 …………………………………………298
竹ケ花遺跡  ………………………………………98
野辺遺跡 …………………………………………104
上橋下遺跡 ………………………………………110
下橋下遺跡 ………………………………………114
本神遺跡 …………………………………………130
釈迦山遺跡 ………………………………………140
        〈和泉町〉
北本郷古墳 ………………………………………334
石川丈山邸跡 ……………………………………468
        〈榎前町〉
南松原貝塚 ………………………………………172
        〈東端町〉
東端貝塚  …………………………………………26
東端城跡 …………………………………………462
        〈堀内町〉
堀内貝塚(縄文)  …………………………………12
堀内古墳 …………………………………………314
堀内貝塚(中世) …………………………………430
        〈桜井町〉
鹿乗川流域の工事に伴う最近の調査(弥生) …174
鹿乗川流域の工事に伴う最近の調査(古墳) …282
古井堤遺跡 ………………………………………124
二子古墳 …………………………………………300
ニタ子遺跡 ………………………………………372
桜林遺跡 …………………………………………150
比蘇山古墳 ………………………………………304
山伏塚古墳 ………………………………………308
碧海山古墳 ………………………………………312
宮下遺跡 …………………………………………248
中狭間遺跡 ………………………………………260
桜井城跡 …………………………………………452
        〈東  町〉
亀塚古墳 …………………………………………160
獅子塚古墳 ………………………………………318
八ツ塚古墳 ………………………………………322
        〈姫小川町〉
誓願寺境内地 ……………………………………476
姫塚古墳 …………………………………………324
姫小川古墳 ………………………………………328
王塚古墳 …………………………………………332
姫下遺跡 …………………………………………272
        〈小川町〉
下懸遺跡 …………………………………………168
加美遺跡(古墳) ………………………………277
加美遺跡(中世) ………………………………434
        〈野寺町〉
本證寺境内地 ……………………………………478
        〈寺領町〉
寺領廃寺 …………………………………………390
        〈木戸町〉
木戸城遺跡 ………………………………………378
木戸城跡 …………………………………………454
        〈藤井町〉
大畑遺跡 …………………………………………369

 

  

事項索引         

        〈あ〉

石庖丁 ………………………………172、250、251
井戸 …………………………………92、363、366、436
S字甕 ………………………………82、102、126、134、144、
                     154、162、184、252、256、
                   266、344、346、348、374、
                     536
円墳 …………………………………299、308、310、312、314、
                   318、322、324、326、332、
                   333
遠賀川系土器 ………………………106、126、142、166、192、
                   194、196、232

  

       〈か〉

開脚高杯 ……………………………162、266
貝塚 …………………………………12、15、26、27、46、172、
                    426、510、513
外反高杯 ……………………………82、94、106、116、162、
                    184、250、374、537
灰釉陶器 ……………………………26、109、126、149、154、
                    245、256、268、274、279、
                    366、369、370、371、374、
                    385、389、400、401、420、
                    421、422、424、425、489
外来系土器 …………………………116、144、166、228、238、
                  259、266、268、342
鏡(銅鏡) ……………………………231、238、256、322、334、
                    335、336、338、340、346、
                    463
瓦器 …………………………………420
火葬施設 ……………………………92、428、436、437、491、
                    493
加速器質量分析 ……………………69、72、76、344、460、512
竃 ……………………………………281、284、288、289、363、
                    378、380、410、412、413、
                    432
瓦 ……………………………………318、333、374、382、383、
                    384、385、386、387、388、
                    389、390、391、394、395、
                    396、397、398、399、400、
                    401、414、415、416、417、
                    418、419、432
環濠 …………………………………76、79、80、87、136、138、
                    246
屈折脚高杯 …………………………144、268、279、284、289
黥面土偶 ……………………………64、207、209
小型丸底壺 …………………………120、154、256、284
小型丸底鉢 …………………………82、120、134、154、158、
                    166、181、252、266、282、
                    296
黒色土器 ……………………………420
古瀬戸 ………………………………158、245、246、428、438、
                    450、456、458、489、490、
                    512

  

       〈さ〉

再葬(墓) …………………………15、24、46、50
桜井式土器 …………………………2、56、61、142
叉状研歯 ……………………………15、24、47、50
条痕文系土器 ………………………76、106、122、142、192、
                    193、194、195、196、197、
                    231、232、260、296
植物遺体 ……………………………36、69、105、109、126、
 (ウリ・モモの種子、          128、144、149、240、242、
 ドングリ・クルミの殼、        243、252、258、259、262、
 サクラの樹皮等を含む)      268、373、374、376、456、
                    460、512
須恵器 ………………………………102、105、106、109、120、
                    126、149、154、227、245、
                    246、250、256、257、259、
                    268、274、279、281、284、
                    289、294、299、333、354、
                    358、366、371、372、374、
                    377、380、385、400、401、
                    420、421、422、423、424、
                    426、463、489
駿河清系壺 …………………………106、144、161、252、266
石塔 …………………………………310、494、495、498、499、
                    500、501、502、503
石棒 …………………………………8、17、23、30、31
石鏃 …………………………………8、10、23、76、105、109、
                    126、142、172、250、260、
                      261、262、366
絶対年代 ……………………………76
銭貨 …………………………………112、122、149、428、438、
                    484、485、486、487、488
線刻土器 ……………………………76、82、87、166、210、
                    211、212、216
前方後円頂 …………………………76、238、290、291、292、
                    300、304、305、310、316、
                    318、319、326、328、329、
                    338、374
前方後方頂 …………………………290、291、292、300、302、
                    305、316、319、326、338
蔵骨器 ………………………………246、428、489
相対年代 ……………………………54
礎石 …………………………………383、384、389、391、392、
                      393

  

       〈た〉

叩目甕 ………………………………82、106、116、126、134、
                    144、158、162、252、266、
                    346、348、536
竪穴住居 ……………………………10、80、90、168、170、
                    181、182、212、245、246、
                    268、274、276、279、281、
                    284、286、287、289、353、
                    354、356、357、363、367、
                    378、380、381、384、404、
                    406、412、428
地下式坑 ……………………………138、139、428、493
月影系甕 ……………………………266
鉄器 …………………………………225、294、295、296、299、
 (鉄剣・鉄斧等を含む)           334、335、430
天目茶椀 ……………………………109、438、450、464
動物遺体 ……………………………15、23、24、25、26、27、
 (ハイガイ・マガキ・             36、68、71、73、92、93、
ハマグリ、スズキ・ボラ         105、109、112、126、172、
イノシシ・シカの骨等              438、464、473、510、513、
を含む)                    514、515
銅鏃 …………………………………76、105、109、161、166、
                    170、374、376、377
土器棺(墓) …………………………6、7、15、16、17、19、20、
                    21、24、46、50、51、52、
                    60、70、71、72、73、76、
                    126、127、128、168、230、
                    231、232、234、235
土器型式 ……………………………24、54、58、60、198、344
土偶 …………………………………2、8、23、62、63、64、66、
                    67、142、216
土偶形容器 …………………………67、76、122、206、207、
                    208、209、216
土坑墓 ………………………………6、7、15、16、17、19、24、
                    46、47、48、50、51、52、
                    67、70、71、72、73、230、
                    231、235、430、432、433、
                    489、491
常滑焼 ………………………………92、97、126、136
鳥形土器 ……………………………120、125、126、128、256、
                    258
土塁 …………………………………384、385、389、428、440、
                    441、442、443、444、445、
                    448、450、453、456、457、
                    458、460、462、464、465、
                    467、474、476、477、479、
                    480、506、507、508、509

 

       〈な〉

内耳鍋 ………………………………136、438、450、458、460、
                    464、474

内湾高杯 ……………………………82、100、102、106、120、
                    126、134、144、154、158、
                    162、184、190、266、296、
                    374、537

  
       〈は〉

白磁 …………………………………109、274、366、428
抜歯 …………………………………15、46、47、50、52、53
パレス壺 ……………………………82、102、134、142、154、
                    162、252、262、266、535
盤状集骨葬墓 ………………………50、51
古井式土器 …………………………76、105、114、116、122、
                    126、174、176、198、199、
                    200、201、202、203、204、
                    205、279、374
方形周溝墓 …………………………76、90、91、94、95、98、
                    110、112、113、122、176、
                    230、231、232、233、234、
                    235、277、278、279、281
放射性炭素年代測定 ………………2、68、76、238、460、510、
                    511、513
墨書土器 ……………………………112、154、256、350
掘立柱(建物 )……………………71、170、262、278、279、
                                         353、354、355、358、361、
                                         366、367、378、380、428、
                                         430、432、436、438、456、
                                         459
堀 ……………………………………441、443、444、445、448、
                        450、451、453、458、460、
                        464、465、466、469、473、
                        474、476、477、478、479、
                        480、481、506、507、508、
                        509

  

       〈ま〉

三河型甕 ……………………………245、281、354、358、366、
                    380
木製品 ………………………………76、105、109、112、142、
 (木槌、竪杵、竪櫛、             144、147、148、149、154、
曲柄鍬先、甲、緯越具、           161、166、170、171、222、
腰当、梯子等を含む)              223、224、225、226、227、
                    228、229、242、248、250、
                    252、253、255、262、268、
                    270、271、274、374、376、
                    377、512

 

       〈や〉

柳ケ坪型壺 …………………………154、252、262、282、535

        〈ら〉
緑釉陶器 ……………………………279、281、366、420、424、
                    425

 

 

「総目次一覧」ページへもどる

 

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部アンフォーレ課 

電話番号:0566-76-6111

ファックス:0566-77-6066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?